子育てママのslow life

1児の母、会社員、妻、女。仕事・育児・家事・趣味など日々考えていることを綴っていきます。

育児休暇中の副業について

育休中に副業をしても大丈夫?

そもそも、育児休暇は子どもが一定の年齢になるまで、子育てを目的に会社からいただく休暇です。育児休暇中は、雇用保険から育休手当が支給されますなので、育児休暇中にお金を稼いでもいいのか?と疑問に思うかと思います。

 

 育休手当の支給額

育休手当は、育児休暇がスタートした日から6ヶ月の間は給料の67%、それ以降は50%が支給されます。

例えば、育休前の給与が25万円だった場合、最初の6ヶ月の支給額は下記のようになります。

■250,000円×0.67=167,500円

 その後は、給与の50%が支給額になりますので、1カ月当たりの金額は下記のようになります。

■250,000円×0.5=125,000円

 

育休手当をもらっている間に副業で利益を得ると、手当がもらえなくなる?

育休手当をもらいながら、同時に収入を得ることはできます。

ただ、先ほど計算した支給額を満額もらいつつ、プラスで収入を得たい場合は、副業の収入に上限があります。

副業で収入を得た場合、給付金と副業の収入(月給)の合計金額が、育児休暇前の月給の80%以内に収める必要があります。月給の80%を超えてしまうと、その分だけ給付金の金額が減ってしまいます。

先ほどの育児休暇前の月給25万円で計算してみると、下記のようになります。

■育児休暇開始から6か月間 200,000円×0.8-167,500円=32,500円

■以降           200,000円×0.8-125,000円=75,000円

1カ月あたりの収入がこの金額までででしたら、副業で収入を得ながら、給付金を満額もらうことができます。

 

ただし、育休手当は非課税ですが、副業で得た収入は当然課税対象になりますのでご注意ください!

 

育休中に副業する時間や気持ちの余裕はある?

育休中は、特に初めて子どもを持つお母さんにとっては、初めての子育てと日々の家事で大忙しかもしれません。特に月齢の低い赤ちゃんは数時間おきのミルクやおむつ替えで自分の睡眠時間もままならない時期もあります。

でも、赤ちゃんも少しずつまとまって寝てくれるようになり、1人遊びができるようになってくると、気持ちにも時間にも余裕が持てるようになります。

空いた時間にTVを見たり、読書をしたりしてリラックスすることも大切ですが、自宅でちょっとしたお仕事をするのも楽しいと思います。

 

育休中、自宅でどんな仕事ができる?

育児休暇中は小さな赤ちゃんも一緒ですので、当然、外でバイトをすることは難しいです。ここでは、自宅にいながら簡単にできるお仕事をいくつか紹介します。

 

①メルカリ

メルカリを利用している方も多くいらっしゃるかと思います。不要になった私物を出品して購入してもらえれば、売り上げの90%を受け取ることができます。

子育てをしていると、すぐに服のサイズが小さくなったり、月齢にあった玩具を買い替えたりしますので、そういった物を出品するのもいいかと思います。

私は子供の服やおもちゃをメルカリで売って、新しい服やおもちゃをメルカリで買っています。メルカリの中だけで赤ちゃんの物が揃ったら面白いなと思いながら、ゲーム感覚で楽しんでいます。

 

クラウドワークス

ランサーズやCrowd Worksが有名です。インターネット上で仕事を依頼したい人と仕事を引き受けたい人がマッチングされて、自宅にいながら仕事をすることができます。

Web制作や翻訳などが得意な人ならできそうだけど。。と思うかもしれませんが、誰にでもできる仕事も数多くあります。ライティングやアンケートに答えるだけでちょっとしたお小遣い稼ぎができます。

簡単な作業ですと10分でできるものもありますので、育休中の隙間時間に経験してみるのもいいかと思います。

 

③ミンネ、Creemaなど

手作りのアクセサリーや裁縫が得意な方にお勧めのアプリです。手作りの作品のみを出品することができます。この方法は、趣味の延長でお仕事ができることが魅力です。自分が楽しみながら作った作品を誰かに喜んでもらえると嬉しいですね。

また、どうやったら売れるのか、商品や売り方(値段や写真撮影など)を工夫することで、マーケット感覚も鍛えられていいかと思います。

 

④akkippa

このアプリは空いている駐車場を貸し出すというものです。駐車場を探している人とのマッチングで空きスペースを有効活用できる点がいいですね。

駅周辺やショッピングセンター周辺などに空き駐車場を持っている方は、需要も多いかと思います。

 

育休中の副業は職場復帰に向けたリハビリ

 産前産後休暇、育児休暇を合わせると、1年以上も職場から離れることになります。もちろんその間には赤ちゃんのお世話という大切な役割を果たすことになりますが、いざ復帰の時期が近付くと、また以前のように仕事ができるのか不安になりますよね。

育休中の隙間時間を利用して、無理のない範囲で副業をすることは、職場復帰に向けたリハビリにもなると思います。また、職場での働き方とは違う方法を学ぶチャンスでもあるかと思います。

 せっかくの育児休暇中ですので、自分の興味のある分野、心から楽しめる趣味をお仕事にしてみてはいかがでしょうか。